お問い合わせ

株式会社レアソンコーポレートプライバシーポリシー

運用開始:2005年4月1日
改定日:2025年4月1日
(旧版:株式会社レアソンプライバシーポリシー)

株式会社レアソン
代表取締役 原田 真一

目次

  1. 序文
  2. 取得情報
  3. 利用目的
  4. 個人情報の提供先
  5. 安全管理措置に関する事項
  6. 子どものお客様の個人情報
  7. プライバシーポリシーの変更
  8. 問い合わせ窓口(ご相談への対応)

1. 序文

株式会社レアソン(以下「ソニー」といいます)は、「クリエイティビティとテクノロジーの力で、世界を感動で満たす」というPurpose (存在意義) と、「人に近づく」という経営の方向性のもと、「人」を軸に多様な事業を展開し、この多様性を強みとした持続的な価値創造と長期視点での企業価値の向上を目指しています。
「人」に寄り添った事業活動を展開していくためには、お客様、ファン、アーティスト、ビジネスパートナー、従業員、その他のステークホルダーの皆様よりお預かりする個人情報に関して、個人の人権を尊重し、ライフサイクル全般を通じた公正な取扱いと安全管理を実施する環境を構築・提供していくことは欠かせません。ソニーは、個人情報の取扱いがステークホルダーに与える影響に十分配慮して倫理的な行動を行っていくとともに、透明性を確保しながらアカウンタビリティを遂行することを通じて皆様との信頼を築くよう努めていきます。

なお、個々の製品・サービス等のプライバシーポリシー等で、ソニーが本プライバシーポリシーと異なる内容をお示しした場合には、当該製品・サービス等についてはかかる内容が本プライバシーポリシーに優先いたします。また、就職応募者の方およびソニー従業員に関する個人情報に関する事項は、別途本人に対し通知または公表等することと致します。

2. 取得情報

ソニーは、以下に定める各情報を取得します。
氏名、住所および電話番号ならびに生年月日、性別、職業、勤務先、電子メールアドレス、ご意見・お問い合わせの内容と履歴、インタビューの模様を撮影した画像や音声、その他サービスの提供に付随して取得する情報。

3. 利用目的

ソニーは取得した各情報につき、以下に定める目的で利用します。

  • ①マーケティング・リサーチに関する利用目的
    1. (a)調査対象者の抽出
    2. (b)調査票、調査画面URL、インタビュー案内、謝礼品の送付(第三者からの受託業務を含む)
    3. (c)調査員の訪問
    4. (d)電話や電子メールでのお問合せ(第三者からの受託業務を含む)
    5. (e)調査結果の分析
    6. (f)統計資料の作成
  • ②取引先、業務委託先等のステイクホルダーの方への連絡事項および資料の送付
  • ③従業者等の情報に関する利用目的

    「番号法」に基づく個人番号関係事務(家族に関する情報を含む)、勤怠管理、福利厚生、報酬支払、法令に基づく給付金申請、社外ホームページへのプロフィール紹介、および事業活動における取引先との連絡調整のため利用

  • ④調査員情報に関する利用目的

    当社から依頼する調査についての連絡、調査資材の発送、報酬支払等に係る業務遂行および連絡のため利用

  • ⑤応募者情報に関する利用目的

    当社が必要とする人材の採用選考業務のため利用します。

  • ⑥お問い合わせ(開示等請求、苦情・ご相談対応を含む)に関する利用目的

    問い合わせ対応のため利用します。

4. 個人情報の提供先

  • 4-1. ソニーは、法令により認められる場合を除いて、別途事前にお客様の同意を得ることなく、各種情報を第三者へ提供することはいたしません。
  • 4-2. 委託先への提供
    ソニーは、上記3の利用目的の達成に必要な範囲内において、上記2の取得情報の一部を、国内および米国の業務委託先に提供する場合があります。かかる業務委託先には、ITサービスプロバイダやデータホスティングプロバイダが含まれます。米国以外の海外事業者に業務を委託する場合、またはその他の事由で海外事業者に取得情報を提供する場合は、個別の製品・サービス等のプライバシーポリシー等に記載します。なお、当該国の個人情報保護に関する法制度の概要はこちらからご確認ください。

5. 安全管理措置に関する事項

ソニーでは、国際標準化機構(ISO)の27001規格群や 米国国立標準技術研究所(NIST)のSP800シリーズなどの業界標準やベストプラクティスに基づき定められたソニーグループ共通のポリシーを適用し、ソニーが取得・保有する個人情報に対して厳重なセキュリティ対策を講じています。この対策には、組織的な情報セキュリティマネジメントの実施や定期的な見直し、従業員に対する定期的な教育研修、定期的な情報資産の棚卸、物理的な安全管理措置の実施(従業員の入退室管理、端末管理等)、通信の暗号化、厳格なアクセス制御、情報システムに対する定期的な脆弱性管理、などが含まれます。また、ソニーでは、お客様から取得した上記2の取得情報の一部を米国にあるデータホスティングプロバイダに保存することがあります(上記「4-2. 委託先への提供」参照)。この場合、ソニーは、同プロバイダにおいて情報の安全管理のために必要かつ適切な措置が行われていることを確認の上、上記保存を行います。

6. 子どものお客様の個人情報

ソニーは、子どものお客様に関する個人情報の収集、保管および使用に適用される法令のすべてを遵守するよう努めます。もし、お子様が保護者または後見人の同意なく個人情報をソニーに提供したことに気付いた場合、保護者または後見人におかれましては、下記「8. 問い合わせ窓口」までご連絡ください。

7. プライバシーポリシーの変更

ソニーは、法令で認められた範囲において、本プライバシーポリシーを随時変更することができるものとします。この場合、ソニーは、あらかじめ変更後の本プライバシーポリシーを本ウェブサイトを通じてお客様に周知いたします。

8. 問い合わせ窓口(ご相談への対応)

ソニーは、個人情報の開示、訂正、利用(商品やサービスの紹介等)の停止、消去その他の個人情報の取り扱いに関するお問い合わせに対し、法令の規定に基づき、適切に対応いたします。お客様が個人情報を提供された下記窓口までご連絡ください。なお、手続きの詳細については、保有個人データに関する開示等の請求要領をご覧下さい。

  • ①「個人情報の保護に関する法令施行令」第5条に定められた「保有個人データの取り扱いに関する苦情の申し出先」弊社が保有する個人情報に関する苦情・相談につきましては、下記の窓口にて承ります。
    • 株式会社レアソン 個人情報開示等請求窓口 電話番号:050-3807-2168
    • 〒108-0075 東京都港区港南1-7-1
  • ②認定個人情報保護団体が設置する苦情等のお申出先窓口

    認定個人情報保護団体の対象事業者である弊社における、個人情報の取扱いに関する苦情等につきましては、下記の窓口でも承ります。

    • 認定個人情報保護団体の名称:一般財団法人日本情報経済社会推進協会
    • 苦情の解決の申し出先:認定個人情報保護団体事務局
    • 住所:〒106-0032 東京都港区六本木1丁目9番9号 六本木ファーストビル内
    • 電話番号:03-5860-7565 / 0120-700-779
    • 下記の担当窓口にご請求ください。
    • ・個人情報開示申し込み手続き方法はこちら
    • 株式会社レアソン 個人情報開示等請求窓口 宛
    • 〒108-0075 東京都港区港南1-7-1
    • 電話番号:050-3807-2168
    • 営業時間:月~金曜日 9:30-18:00 ※祝日・年末年始除く

以上